2022-08

浪曲ブラブラ

怪談浪曲の浪華綱右衛門

「怪談浪曲の浪華綱右衛門 - 浪曲を彩った人々」浪華綱右衛門は戦前活躍した浪曲師。「怪談浪曲」を武器に、中川海老蔵以来の道具入りの本格怪談を演じ、寄席や巡業で人気を集めた。田中貢太郎『お化の面』のモデルの一人でもある。
浪曲ブラブラ

一時は雲右衛門の後継者・桃中軒繁右衛門

「一時は雲右衛門の後継者・桃中軒繁右衛門 - 浪曲を彩った人々」桃中軒繁右衛門は戦前活躍した浪曲師。名前の通り、雲右衛門の高弟として活躍。一時は雲右衛門の後継者に望まれた事もあった。さらにその前は浪花亭駒造の弟子で、浪花亭綾造と名乗る人物であった。
浪曲ブラブラ

品行方正な律義者・日吉川貞水

「品行方正な律義者・日吉川貞水- 浪曲を彩った人々」日吉川貞水は戦前活躍した浪曲師。日吉川という屋号の通り、日吉川秋水の弟子であったが、元々は旅回りの士道南水の弟子で、士道の名前を義理がたく名乗っていた。秋水門下に移るにあたり「日吉川貞水」と改名した。品行方正な人物であったという。
浪曲ブラブラ

大和之丞の高弟・吉田奈良友

「大和之丞の高弟・吉田奈良友 - 浪曲を彩った人々」吉田奈良友は戦前活躍した浪曲師。吉田奈良友の名前の通り、吉田奈良丸の門下生。三代目奈良丸候補の一人と目されるほどの芸達者であったが、師匠の二代目より先に旅立った。
浪曲ブラブラ

宮川松安の賢弟・京山春駒(二代目)

「宮川松安の賢弟・京山春駒(二代目) - 浪曲を彩った人々」京山春駒(二代目)は戦前から戦後に大阪を中心に活躍した浪曲師。大阪浪曲界の親玉・宮川松安の実弟であり、自分も兄に負けず劣らずの人気と実力を誇った。生涯芸名を変えなかった兄に対し、こちらは師匠名を襲名している。
浪曲ブラブラ

関西浪曲界の古老・浪花一右衛門

「関西浪曲界の古老・浪花一右衛門 - 浪曲を彩った人々」浪花一右衛門は戦前の関西浪曲界で活躍した浪曲師。父が浪花節黎明期に活躍した浪花萬吉という関係から、明治30年代には既に浪曲界の一枚看板として活躍。天才の誉れをほしいままにした。
浪曲ブラブラ

引退・復活を繰り返す広沢菊路

「引退・復活を繰り返す広沢菊路 - 浪曲を彩った人々」広沢菊路は戦前活躍した浪曲師。関西を地盤とし、広沢一門の隆盛に勤めた。弟子には関西浪曲の大幹部・広沢菊春がおり、初代菊春、二代目菊春、澤孝子を経て今の澤一門にまで脈々と通じている。流祖的存在と言ってもいいかもしれない。
浪曲ブラブラ

寿々木一門の源流・寿々木亭米造(初代)

「寿々木一門の源流・寿々木亭米造(初代) - 浪曲を彩った人々」寿々木亭米造(初代)は浪曲黎明期に活躍した浪曲師。佐渡情話で一世を風靡した寿々木米若は実の甥にあたる。関東節の完成に力を注ぎ、寿々木亭一門を形成する程の人気を集めたが、浪曲ブーム直前で倒れ、夭折を遂げた。
浪曲ブラブラ

女流花形・宮川女左近

「女流花形・宮川女左近 - 浪曲を彩った人々」宮川女左近は戦前戦後活躍した女流浪曲師。吉田奈良重の娘として生まれ、少女浪曲師として出発、戦時中は慰問の花形として活躍した。
浪曲ブラブラ

朝倉文夫推薦の天才少女・末廣玉士

「朝倉文夫推薦の天才少女・末廣玉士 - 浪曲を彩った人々」末廣玉士は戦前活躍した女流浪曲師。才能・美貌を持ち合わせた芸格を持ち、青柳有美、朝倉文夫など文化人のすいせんで一躍スターダムにのし上がったがわずか数年で表舞台から消えてしまった。